« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2006.02.28

旅行用スリッパ

Pop up slipper 0225アップ祭2
pop up slipper

会社では靴を脱いで仕事をしている。おかげで、靴や靴下がいやなにおいになることもない。

しかし、出張で本社に行くと、靴を履いたままになる。足も疲れるし、よろしくない。というわけで、いいものがないか探してみた。

旅行用スリッパはぺらぺらだったり、いかにもスリッパなものだったりで、履いて歩くのは気が進まないこともあるが、こんなスリッパがあれば、旅行や出張に持って行くのによいかもしれない。重さも100g程度なら、あまり気になることもないだろう。

もう少し大きいサイズが欲しい気もするが、サンダルではなくスリッパなので、そのあたりは妥協すべきか。

というわけで、来月、再来月と本社出張しそうなので、購入検討中・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.02.23

経県値&経県マップ

リンク: 『AKIIRA』さんの経県値&経県マップ【生涯経県値】.

住んだ、泊まった、通過したなどで得点をつけ、どれくらい「経県」したかを得点とマップで表してくれるサイト。なかなかおもしろい。

やってみたのが上のリンク。経県値は112店でした。北関東と端っこが弱いなあ。

| | コメント (5) | トラックバック (2)

2006.02.20

シグネチャーを適切につけよう

リンク: 今日の三角巾 - Sun の日本語スタイルガイド , シグネチャーを適切につけよう.

メールのシグネチャーに、マナーだけではなく、ちゃんとルールがあるとは知らなかった。
早速、修正修正。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.02.17

ニンテンドーDS Conference(カンファレンス)! 2006.春

リンク: ニンテンドーDS Conference(カンファレンス)! 2006.春.

DSの今後がわかるよい資料。

音声認識付きの料理本はよいアイデアだなあ。あと、ニュースーパーマリオブラザーズも気になるところ。

でもやっぱり一番気になるのは、Opera+ATOKだな。実際使うかどうかは別として、買ってしまいそう…。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

YOGAMOGA/ヨガモガ

リンク: YOGAMOGA/ヨガモガ.

いろんなヨガ紹介サイト。
とりあえず、あとで読もうと思うので、覚え書き。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.02.13

お米も炊けるお茶碗

炊きたて一膳【送料込!】「お茶碗でふっくらご飯が炊ける!」
炊きたて一膳【送料込!】「お茶碗でふっくらご飯が炊ける!」

電子レンジでお米が炊けるお茶碗。お茶碗一杯分のごはんが炊けるので、一人暮らしの方に重宝だとか。

ま、一食に三合炊く私には無縁の商品。でも便利そうだな。

産経新聞にも紹介記事。各所で話題なのかな?
 リンク: Sankei Web 社会 お茶碗進化…お米も炊ける?!(02/12 11:17).

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ナイキのコンタクトレンズ

リンク: 選手の視覚を鋭敏にするナイキのコンタクトレンズ.

単純にスポーティーなコンタクトレンズだと思ってた。でも目の性能が上がる感じ?ちょっぴりサイボーグチック。おまけに瞳の色が赤っぽくなるらしい。未来の球技はみんな赤目なんでしょうか。まさに戦闘民族!

スーパーサイヤ人スタイルが現実になるひも来るのかもなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006.02.12

サッカー:日本 vs アメリカ

久しぶりに録画じゃなく見た。

前回のワールドカップで、アメリカいいチームだし、日本がやりたいことを実現してるチームなんじゃないかと思ってたので、今回の対戦は楽しみだった。

でも結果はがっかり。

アメリカはやっぱりいいチームだった。ボール持ってない人の連動もよく、ボールよく拾ってた。

でも日本はあまり動けてなかったなあという印象。やっぱり三都主いらね。あと、加地の守備。両サイドの守備がずたずただとしんどいんだろうなあ。

あと気になったのは、前園の「プレッシャーが早い」というコメント。プレッシャーは強い or 弱いでは?「プレスが早い」が正解でしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.02.08

サッカーボールのコンタクトレンズ

リンク: ロイターW杯控えドイツでサッカーボールのコンタクトレンズ販売.

これおもしろいなあ。視界に影響はないんだろうか。ドイツ国旗版だけでなく、日の丸版も是非!

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006.02.07

「ニュース・プラス1」を無料配信

リンク: ITmediaニュース:日テレ「ニュース・プラス1」を無料配信.

これ助かるなあ。新聞のトップニュースとネットのニュースしか見てないから、世間の動向に非常に疎くなってた。これで多少は解消されるかな。

そういえば、「ありがとう浜村淳です」も最近聴いてないなあ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.02.06

ANA国内線 - 時刻表ダウンロード(PDA版)

リンク: ANA国内線 - 時刻表ダウンロード(PDA版).

おおー、これは知らなかったなあ。携帯で時刻表参照できるサービスとかもあるんだろうか。

ただ、JALはよく使うけどANAはあんまり使わないんだよね・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

楽天アフィリエイトの闇

リンク: 楽天アフィリエイトの闇|元楽天出店者のブログ.

うちサイトも楽天アフィリエイトに参加している。上記サイトの内容の真偽はともかく、ま、読んでおいてもよいかと。

キャンセル率はあまり意識したことなかったなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラスカル?

リンク: プレスリリース.

世界名作劇場『あらいぐまラスカル』の放送から約30年。 ファンの皆様に愛され続けたラスカルは、2006年4月キャラクターも世界観も完全にリニューアルし、『ぽかぽか森のラスカル』として生まれ変わります!!

こんなのラスカルじゃないやい!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.02.03

不覚にも

もうちょっとで昼飯を吹くところだった。

リンク: ■がらくたチップス■: 店長~!.

時々おかしな商札はある。近所のスーパーにも「ありがとうございます」という名前でお総菜なんかが売られてたりする。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »