« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008.02.26

フラッシュゲーム「砲丸」

リンク: フラッシュゲーム「砲丸」.

シンプルだけど、はまりそうなゲーム。これ、携帯でできるとやばそうだな。。。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2008.02.14

雑念を消す方法

リンク: 【東京ブック】 雑念を消すための「単純作業」を持とう | IDEA*IDEA.

私の場合、剣道のときは、面をかぶってひもを結ぶ行為が、集中モードへの切り替えになっている。面金越しに見る風景は、仕事をしている世界とは別物に見える。

さて、仕事の環境は集中をとぎれさせるものが多い。

  • メールの着信
  • メッセンジャーの呼び出し(おいおい)
  • 調べ物からWeb寄り道(こらこら)

いったん別のモードに入ると、再び集中モードに切り替わるのに時間がかかる。剣道のときのような、「簡単な儀式」を考えてみるのもよいかもしれない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.02.01

LAMY tipo と フリクションボール

今年は、予定の管理をほぼ日手帳にした。ウィークリーのブックレットを仕事用にして、本体を個人用としている。

予定が頻繁に変わるので、Pilotのフリクションボールを予定の記入に便利に使っていたのだが、いかんせん、見た目がよろしくないのと、キャップ式はやはり手帳向きじゃない。

なんかいい手はないかなと探してたら、こんなの見つけた。

 リンク: ブンキチ:tipo のカスタマイジング - livedoor Blog(ブログ).

ちょうど手元に使わなくなってたtipoがあったので、入れてみたら、多少きついような気もするけど、まあOK。キャップなしなので、インクの減りが早いかもしれないが、二週間ほど使ってみた感じでは問題なさそう。

問題は、フリクションの消しゴム。

会社にいるときは、フリクションのラインマーカーがあるのでそれで消すのだが、出先ではtipoのおしりの角でごしごし。ま、消えるからいいや。

ちまたでは、tipoにジェットストリームのリフィルを入れるのが人気なんですな。知らなかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »