« 2008年4月 | トップページ | 2008年7月 »

2008.05.20

東急電鉄-運行情報メールサービス

リンク: 東急電鉄-鉄道情報.

上のリンクを見ると、実際のサイトには携帯からしかアクセスできないらしい。とりあえず、φ(..)メモメモ

メールがどれくらい来るのか、指定した時間以外にもくるのか、遅れた電車ごとにくるのか、ある時間帯の情報としてくるのか。このあたりは、実際に使い始めてみないとわからないが、頻繁にくるならうざいな・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

Google 翻訳:ヒンディー語

リンク: Google 翻訳.

β版にヒンディー語が加わったというので、遊んでみた。

私の名前は近藤です。
 →मेरा नाम Kondo है .
アルファベットが出てくるのとピリオドなのはいただけないが、けっこうやるじゃん。

ごきげんいかがですか?
 →क्या आप अपने जैसे हंसी मज़ाक है ?
とたんに変な訳になった。ちなみに、英語からだとうまく訳してくれる。
How are you?
 →आप कैसे हैं ?

彼の職業は洗濯屋です。
 →laundries उनका काम है .
「洗濯屋」という単語を学習してないのかな。

スイカ
 →तरबूज
イコカ
 →ICOCA
おお!中途半端に賢いぞ(笑)

インド人民党
 →भारतीय जनता पार्टी
マハトマ・ガンジー
 →महात्मा गांधी
このあたりの単語は学習してるのか。

ナラシマ・ラオ
 →नरसिंह राव
ナラシンハ・ラオ
 →लाओ Nrsimha
これは納得いかないな。。。

総じて、英語からの方がうまく訳してくれる感じ。日→印に比べて英→印の方が圧倒的にコンテンツが多いだろうから、学習結果にもそれが表れてるということか。

さて、今回の記事を理解できるのは何人ぐらいいるんだろう・・・。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年7月 »