2007.02.09

xfyBlogEditor

xfyBlogEditorがココログ(フリー)に正式対応したということなので、使ってみた。

このブログ自体はフリーではなくベーシックなんだけど、エンドポイントから「f」をのぞけば問題なく動きそうな感じ。

xfy使って何がうれしいかがわかるのはこれからか。リンクの作成なんかが手軽にできるようになるといいんだけど。表の編集なんかができるのは利点か。

とりあえずの感想としては、起動が重いのが何とも…。

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.12.07

「ココログ」53時間メンテ中に問題発生、元に戻して再開

リンク: ITmedia News:「ココログ」53時間メンテ中に問題発生、元に戻して再開.

せっかく久しぶりに更新しようと思ったらメンテ中。しかも53時間もメンテして、結局変更なしとか。

十分なシミュレーションやったのかな。有料サービスが24時間以上サービス停止とか、近頃ではめずらしい。せっかく盛り上がった更新機運が消えないといいのだが・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.05.11

ランブロ

久しぶりにブログに投稿したら、ランキングに登録してくださいというコメントをいただいた。これも縁かといわれるままに登録してみた。アクセス増えたらラッキー。

Ran_blo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.01.11

浅はかなたくらみ

FeedMeterへのリンクをいっぱい貼ってみる。
きっとこんなことへの対策はできているとは思うけど、一応やってみる。

RSS feed meter for https://universe.txt-nifty.com/blog/RSS feed meter for https://universe.txt-nifty.com/blog/RSS feed meter for https://universe.txt-nifty.com/blog/RSS feed meter for https://universe.txt-nifty.com/blog/RSS feed meter for https://universe.txt-nifty.com/blog/
RSS feed meter for https://universe.txt-nifty.com/blog/RSS feed meter for https://universe.txt-nifty.com/blog/RSS feed meter for https://universe.txt-nifty.com/blog/RSS feed meter for https://universe.txt-nifty.com/blog/RSS feed meter for https://universe.txt-nifty.com/blog/

とりあえず10個。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.12.21

feed meterその後

先日、feed meterについての記事を書いた。

あれから一週間もたってないのに、もうランク外です。登録サイトが300だと思ってたら、表示されるのが300位までみたい。登録翌日が222位、その次の日が286位、週末は基本的に投稿しないので、その間に一気にランク外になった模様。実質三日間の命でしたか。

今からがんばって挽回したところで、年末年始はまた投稿数が落ちるので、ランク外に戻るのは確実。さあて、どうしたもんかな。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.12.16

feed meter

feed meter


サイトの人気度と更新頻度を計るためのメーターらしい。友人に教えられて、何も知らないままとりあえず貼ってみた。星が人気度、下のバーが更新頻度を表しているそうです。

RSS feed meter for https://universe.txt-nifty.com/blog/

昨日のランキングでは、全300サイト中222位。午前11時からだからまずまずかな。サイト更新の励みになりますね。まずは100番台目指してがんばろうっと。

果たしてasahi.comを超えるサイトは出現するんだろうか・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.07.26

えろぐ

アダルトブログ☆エログ(*^-^*)

インサイターさんのところで知ったんだが、エロ系のブログのことを「エログ」というそうな。livedoorにはすでに認知されているジャンルらしく、上のリンクのようにそういうカテゴリがあったりする。

知らんかったなあ。これでエロいブログを探しやす(ry

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.06.03

AH-K3001VのOperaでクイック投稿

しつこくOperaでクイック投稿ネタです。今回は京ぽんことAH-K3001Vでクイック投稿できるよっていうお話。

AH-K3001Vではメールが使えるのでモブログは楽勝なんですが、モブログにはカテゴリを設定できないという欠点があります。AH-K3001Vでもクイック投稿できた方が便利でしょうということで調べてみました。

AH-K3001VでもPC用Operaのクイック投稿のリンクをクリックするとクイック投稿画面が出てきますが、このリンクはブックマークレットなので残念ながらブックマークに追加できません。PCとつないで「京セラ ユーティリティソフトウェア」のブックマークツールで登録しようとしても、文字数が多いので切り捨てられてしまいます。

そこで、適当に短くしてみたのがこちら。

 AH-K3001V用クイック投稿

PCから登録して自己責任でお使い下さい。

クイック投稿では「下書き」という記事の状態が選べるので、がんがん投稿して家に帰ってからPCで修正して公開という使い方が便利かもしれない。テキストだけならクイック投稿、写真もあるときはモブログという風に使い分ければ最強。これは他の携帯にはまねできまい(^^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.22

モブログテスト

端末が替わったので再びモブログテスト。どう替わったかはまた後で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.20

Operaでクイック投稿:その2

先日、Operaでクイック投稿という記事を書いた。

全く反応がなかったので、ココログにOperaで投稿してる人は少ないかもしれないが、その続報。

この手のスクリプトをブックマークレットということすら知らなかったので、ブックマークレットについてぐぐってみたところ、こんなページが見つかった。

 Bookmarklet - ブックマークレットを作成する際のポイント

このページによると

Operaは、スクリプト内でURLエスケープが使えない

ということなので、ココログ提供のブックマークレットから%20をスペースに置換してみたらあっさり動いた・・・。この程度のことならここで公開しなくても、知ってる人は知ってたことなんだろうなあ。どうりで反応なかったわけだ。でもせっかくなのでとりあえず公開。

 Opera用クイック投稿

このブックマークが元で問題が起こっても、私は責任保ちませんのであしからず。
くれぐれも自己責任で。

2004/05/21追記

Cosさんの指摘も一理あると思ったので少し改良しました。

 Opera用クイック投稿サイズ無指定版

現在のウィンドウと同じサイズでクイック投稿ウィンドウが開くようになると思います。
私のところだと最大化状態で開きます。

これでCosさんの不満点を解消できるのか?

| | コメント (6) | トラックバック (6)